フィックスとフレックス あなたが浮気者の男と付き合ってしまう理由 仕事柄、お客さんは女性が7割近くと女性が多いのですが、やはり相談内容も「恋愛」の相談はとても多いのです。そんな、恋愛の相談の中に多いのは「彼氏」の事をパーソナル心理学で相談してくる人が多いんですね。「今の彼氏と上手くいかない」「この彼氏とこ... 2023.04.03 フィックスとフレックス恋愛、夫婦
有名人の素質 大谷翔平 生まれ日の呪縛 パーソナル心理学で有名人や話題の人、気になる人の「持って生まれた素質」を分析する「生まれ日の呪縛」シリーズ。今話題の人って言ったらもちろんこの人、「大谷翔平」しかいないでしょう。一昨年と去年の米メジャーリーグで大活躍でしたから野球に興味のあ... 2023.03.23 有名人の素質
関わらないほうがよい人 人をイライラさせる会話をする人 「こんな人とは付き合わない方が良い」って人が存在します。どんな素質にも良いところと悪いところがあるので、「この素質は駄目」って言うのはないんです。自分の素質との相性ってってのもあります。ただ、そんな中でも多くの人を見てきて「これは難しいな~... 2023.03.21 関わらないほうがよい人
有名人の素質 ルフィ広域強盗事件 生まれ日の呪縛 有名人や話題の人をパーソナル心理学で「持って生まれた素質」を元に解説する「生まれ日の呪縛」シリーズです。今回は今、TVなどで毎日のように報道されている、「ルフィ」と名乗っていたと言われる強盗事件の主犯格の4人のお話です。TVなどで報道されて... 2023.02.20 有名人の素質
フィックスとフレックス これで解決、恋愛、夫婦、男女のケンカの一番の理由 Part4 前回までの本音軸と建前軸のお話では、どちらかというと男性目線の話が多かったので今回は女性目線のお話をしようと思います。ここで、何回も出てきますが大前提として、割合的に男性の80%前後が本音軸傾向で女性の80%前後が建前軸傾向です。この為に夫... 2023.01.28 フィックスとフレックス恋愛、夫婦
4コマ漫画で素質を知る 物事を先送りにしてしまう人 嫁さん(夜空豆金)にパーソナル心理学の素質のお話を4コマ漫画に書いてもらい、それを解説する第3弾です。今回は「物事を先送りにしてしまう人」です。肝心なことは何でも「検討します」「検討します」といつまでもやらないどっかの首相がいますが・・・笑... 2023.01.05 4コマ漫画で素質を知る
4コマ漫画で素質を知る 「すぐに行動する」が正しいわけではなかった。自分の素質に合った行動のやり方 嫁さん(夜空豆金)にパーソナル心理学の素質のお話を4コマ漫画に書いてもらい、それを解説する第2弾です。世の中では「思い立ったら即行動する」のが成功の秘訣だったり、人生を変える方法のように言われている事が多いですよね。何かの成功者とか若くして... 2022.12.13 4コマ漫画で素質を知る
フィックスとフレックス これで解決、恋愛、夫婦、男女のケンカの一番の理由 Part3 前回のPart2では男性が「本音軸」で女性が「建前軸」って言うもっとも多くあるパターンでの行き違いのお話を例文を使ってお話しました。そこでは建前軸の人は相手の言ったことを「解釈」で覚えていて、その解釈を「相手が言った」と記憶していると言うお... 2022.12.08 フィックスとフレックス恋愛、夫婦
4コマ漫画で素質を知る 人間関係のトラブルの最大の理由になる「本音軸」と「建前軸」 嫁さん(夜空豆金)にパーソナル心理学の素質のお話を4コマ漫画に書いてもらい、それを解説する第一弾です。まずは、僕がセションなどを通じて見てきた「人間関係のトラブル」の最大理由である「本音軸」と「建前軸」のことです。このことに関しては、このブ... 2022.11.16 4コマ漫画で素質を知るフィックスとフレックス
素質を知る 自分に向いているのは何?素質はやりたいことを決めるのか? 「持って生まれた素質」ってお話をしていると、「自分に向いていることは?」「素質から適職を教えて欲しい」って言うことを聞かれることがあります。こんな時に僕は「素質は『やること』ではなくて『やり方」を決めるんです」って答えます。これは素質は、自... 2022.11.11 素質を知る