羽生結弦 生まれ日の呪縛

有名人の素質

人間関係の悩みを解決、自分自身を知ることのお手伝いをしているカウンセラーの藤原です。

有名な人や気になる人をパーソナル心理学で分析する生まれ日の呪縛シリーズですが、今回は羽生結弦さんです。

この方については説明する必要はないと思います。
フィギアスケーターとしてオリンピックの2大会連続金メダルなどの輝かしい成績を残された方です。最近では一般の女性と結婚されたのですが3ヶ月で離婚になったことで話題になりました。

実はこの方の事は、オリンピックなどで活躍されていた時にもこの「生まれ日の呪縛」シリーズで何度か書こうかと思っていたのですが・・・・

なかなか書かなかった理由がですね~この方の「持って生まれた素質」って普段TVなんかで見えている姿とはかなり違うんですよ。この方には「ユズリスト」と呼ばれる熱狂的なファンがおられるのでも有名ですが、今回の離婚騒動の原因の一つにその過激なファンの影響っていうのも言われていました。

なので、いろいろと絡まれのも嫌だな~ってのがあったので書かなかったのですが、あま僕のブログ程度は読むのは僕のお客さんが殆どですからそんな人達の目には止まらないでしょ~

毎回、このシリーズでは書きますが、僕は羽生さんとは会ったこともありませんし関係者とも知り合いなどはいません。ですので、普段のセッションの時はお話を聞きながら素質をどういう方向に出しているのかを判断しながらになるのですが、それがありませんのであくまでも「素質から見たら」という事でこの素質の組み合わせでもっとも可能性の高い事を書きます。

今回は特に、この方の大ファンだと言う方は読まないことをおすすめします。

さてこの方の「持って生まれた素質」ですが・・・・

フィギアスケーターとしての才能とはあまり関係ないのかもしれません。
確かに素質はある程度の「何をするか」を決めている傾向はあります。

ただ、それは野球やサッカーだとポジションに出ます。

その競技の才能とかそれを目指すのは素質とは別の所にあるのだと思います。

ですので、羽生さんのフィギアスケーターとしての実績や才能は疑うとこなど微塵もありません。

ただ、「人」としてみた時は素質的には「クズ」です笑

クズは言い過ぎかもしれませんが、この組み合わせの人は距離感があれば凄くいい人です。
そしてそれを演出するのもうまいですし、ナチュラルに人から好かれる愛されキャラな素質でもあるんです。

毎回説明しますが、パーソナル心理学では本質ともう一人の自分と言う2つの素質の組合せを主に見ています。

この羽生さんは本質も、もう一人の自分もさっき書いた「距離感」があればとても良い人な素質なんです。そうする理由は本質ともう一人の自分の素質が違うので別ですが結果的にどちらの素質もそうする素質なんですね。

本質がいい人でいたいのは「争いたくない」からです。
そしてもう一人のじぶんの素質がいい人なのは「守られたい」からです。

本質の「争いたくない」ですが、これは勝ち負けを好まないではなくて真逆で勝ち負けにはかなり執着するんですが、あくまでも最終的に勝っていたいと思うタイプなので目先で争うことをしないだけなんです。

目先で争って不利になるよりも、じっくりと作戦を立てたり裏で準備をしたりして最終的には相手が気づかないうちに勝っていようとします。

良い言い方をすれば策士ですが悪く言うと「腹黒い」のです。

このタイプは、争わないために基本的には周りに合わせます。合わせますがかなり自分軸は強く相手のことを見ていません。

そして、自分を隠すのがとても上手くこのタイプが隠しているとまず「友達」程度の距離感では見破れません。

もう一人の自分の素質の方は、「人のため」もするのですがそれは基本的には「セーフティー」と言う要素があるからで、この素質の人は「守られたい」と言う願望が強いのです。

いい人でいることで攻撃をされないようにしていたり守ってもらえるようにしているんです。

ただ、特に男性の場合は「守られる」ことが少ないので、その分は自分で安全で安心を確保しようとストイックになる人も多くいます。なので、格闘技とかをやったり体をやたらと鍛えたりします。

そのあたりのストイックさが競技にもでているかもしれません。
この素質の人は守られている意識が強いと、非常に才能が豊かな人も多いのです。

この素質は、距離感があればいい人ですしストイックに頑張る人でもありますが、距離感の非常に近い相手に対しては極めてわがままです。

身近な人に対しては自分の欲求が最優先で、どんなことよりも自分の欲求を優先します。
その為、自分の思い通りでないとキレやすく、モラハラとかDVもすることが多くあります。

あとこのタイプの人は、守られたい願望から「マザコン」な人も多くていつまでもお母さんから親離れしなかったりもします。

競技に関することは、僕たちがTVなどで見ているままだと思いますが、「人柄」としては距離感の近い人からはかなり違うイメージの可能性があります。

この素質の人はそれを隠すのが異常に上手いですし、辻褄を合わせる天才なのでなかなか見抜くことは難しいかもしれないですね。

今回の離婚の話も、マスコミや過激なファンの行動が原因になっているのは事実かもしれませんが、もしかしたら、いざ結婚して距離感を縮めたら思っていたのとは違ったということもあるのかもしれません。

それに、離婚での騒動もこれだけの有名人ですからある程度は想定できたように思います。
それを超えての問題行動が有ったのかもしれませんが、想定してそれなりの対策はできなかったのかとは思います。

想定が甘かったのか、それともいざとなったら逃げてしまったのか・・・・
もう一人の素質の方は「自分の安心で安全」がとても大事な素質ですからね。

「相手を守る」のは自分にかなりの余裕がある時だけです。

というわけで、最初に「クズ」と言った通りだと思うのですが・・・・
もちろん、これはあくまでも「持って生まれた素質」ですから、育ってきた過程や人生の中で修正している可能性もなくはありません。

それが修正できているから世界のトップに立てたのかもしれないですからね。

よくお客さんから、出会った気になる異性を分析して欲しいと頼まれることがあるのですが、その時に稀に「やめたほうがいいよ」って言う素質の人の時があります。

それはそのお客さんと「合わない」のではなくて、誰に聞かれても「やめたほうが」って言うような素質の組み合わせの場合なんです。

そんな時に、「これは持って生まれた素質だから絶対は言えない。ただ、100個中に95個が爆弾入のガチャを勧められないってことだと思ってください」ってよく言います。

羽生さんが残りの5個な可能性はもちろんありますが・・・・

離婚騒動の時に羽生さんのおばあさんが「あの子はまだまだ子供なんです」って言ってったのと、お母さんの言いつけでいまだに携帯電話を持ってないのが気にはなりますが・・・・

*↑のことについて指摘がありました。
かなり端折った言い方をしたので、誤解を招くような言い方になったようで申し訳ありませんでした。

正確には、携帯電話を持っていないではなく、iPhoneを持っていますがシムを入れずに使ってSNSなどをやっている。シムが無いので電話ができませんが(LINE電話とかのIP電話ができますが)、それはスケートに邪魔になるとの事のようです。
まあ、これも週刊誌に出ていた情報ですから、どこまでが本当かは僕にはわかりません。

なんにしても、この話は結局は答え合わせはできないでしょうからね。

それではこれで終わります。

そんなパーソナル心理学講座の「ファーストセッション:人間関係完全攻略編」を受けてみませんか?
講座は対面でもリモート(電話、Skypeなど)でも可能です。

ファーストセッション「人間関係完全攻略編」の本音軸、建前軸の解説動画を無料公開しています。
これを知るだけでも人間関係の悩みは激減します。
https://youtu.be/Wy9z1ISQKt0?si=Vnu8wWLgTQnejuaY

こちらに金額など出ています。
https://getterlabo.com/hp/ryoukin

パーソナル心理学を使ったセッションや講座を受けたお客様の声です。
https://getterlabo.com/hp/personal-reviews

こちらで素質のタイプが調べられます。
https://getterlabo.com/twelve/

LINE公式アカウントを作りました。

登録された方にはゲッターラボ独自の「持って生まれた素質」を分析する、パーソナル心理学で作る「分析シート」を御本人+1名分の合計2枚を無料で差し上げます。

登録が完了しましたら「分析シート希望」と公式ラインのトーク画面からご連絡ください。
登録はこちらから↓

友だち追加

𖡼𖡼𖡼𖡼𖡼𖡼
占い&カウンセリング ゲッターラボ
つむぎコンサルティング

代表 藤原つとむ

占い師
カウンセラー
レイキティーチャー

カウンセラー、占い師として山陰を中心に日本全国や世界中の方の人生相談、仕事、お金、恋愛、結婚、健康、人間関係の悩みなどの相談、解決

延べで数万人を見てきた経験から作られた独自のパーソナル心理学を使い、人間関係を解消し自分を知る事で多くの人の悩みを解決

自身の境遇や自営、経営の経験などを活かし幅広い分野での相談に答えている

パーソナル心理学を使い子育て、社内での人間関係、人事などの改善、夫婦間での悩みを解消している

日本でも会得している人の少ない「易経(コイン占い)」を使い「当てる」だけでなく「改善策」を出すことを中心に多くの人の悩みを解決

心や身体の問題で悩んでいる多くの人に改善策、レイキヒーリングを行い喜んでいもらっている

経験・実績
カウンセリング、占い:3500人以上

特別な才能、過去、生まれ、環境、全てを投げ打っての努力、ドラマチックなストーリー・・・そんなものを持たない普通の人の人生を「幸せ」で楽しい方に変えるのが僕の理念です。

そんな「特別」がなくても「人生は楽しめるんだ」って証明したいのです。

𖡼𖡼𖡼𖡼𖡼𖡼
鳥取県県米子市生まれ。

子供時代は母親しか血縁者がおらず、
夜逃げに貧乏となかなかのハードモードな生活をしていた。

20代は会社勤めで主には電気工事をしていたが、
ある時から自営をするしかなくなる。

自営は順調で同時に仲間たちと幾つかの仕事を始める。

その中で営業、人材育成、組織作りなどを学び、
同時に多くの経済的な成功から学びそこを目指す。

自分の素質に合ってないことをやり続けた結果、
心を病んでしまい運も極端に悪くなる。

この時期に唯一の血縁者の母親が脳梗塞で倒れ寝たきりに。

自営の仕事が同業者からの嫌がらせで売上が10分の1になる。

収入が激減し母親の入院費もあって全財産が数百円になることを何度も体験する。

その状況からの脱出のために心理学、スピリチュアルを学び始める。

ある占い師さんとの出会いから
今までの経験での点が線に繋がり始め、
自身も「人の悩みの解決を手伝いたい」と
占い師、カウンセラー、レイキヒーラーを始める。

20年以上、改善策を出せる易経(コイン占い)と
多くの人を観察して経験から作られた
独自の「人の持って生まれた素質」をみるパーソナル心理学を使い
地元だけでなく日本全国、アメリカ、中国
韓国、ドイツ、オーストラリアなどにもお客様がいる。

お客様には、学生、会社員、主婦、先生
政治家、経営者、公務員、コンサルタント
占い師、医療従事者など幅広く

気になる方はこちらもどうぞ
https://getterlabo.com/hp/personal-psychology

対面だけでなく遠方の方には電話セッションなども可能です。
こちらを確認ください。
https://getterlabo.com/hp/

セッションの様子が気になる方はこちら
YouTuberさんが実際に相談に来られた時の動画出されています。
https://youtu.be/PNLoZdEPD3E?si=nrRzh35Ub0vwWzKt

パーソナル心理学講座の「ファーストセッション:人間関係完全攻略編」を受けてみませんか?
講座は対面でもリモート(電話、Skypeなど)でも可能です。

こちらに金額など出ています。
https://getterlabo.com/hp/ryoukin

人生の悩みはこちらのブログを読んでみてください。
ハードモードの人生と占い、カウンセリング歴20年以上の経験と知恵が詰まっています。
https://michibiki.blog/

心と体のお悩みはこちらのブログを読んでみてください。
レイキヒーリング、ひまし油湿布、その他、西洋医学ではわからない健康のお話です。
https://ai-ha-arunoka.blog/

この記事を書いた人
藤原 つとむ

カウンセラーと占い師、そしてそれ以前も営業職や人材育成、組織づくりなど20年以上にわたり「人」を多く見てきました。

そんな中で「生年月日から人の素質を知る」というものに出会いました。
最初は「よくある占い」的に思っていましたが、確かに納得する面もありました。

これは「占い」が起源ではありますが、統計の元に作られたものだったんです。

多くの人を見ていると確かに同じ素質の人は同じような職についていることが多かったり、苦手だったり嫌いだったりする相手の素質も同じだったりするんです。
更に詳しく分類して行けば行くほど、この「人」は素質でわかれているのがわかってきました。

ただ、この出会ったものは「解釈」という面では曖昧なところが多くて「どうとでも取れる」書き方が多かったし、現実の人とも合っていない面を多々ありました。

そこで、人に多く会うことはできたので素質の分類ごとに人を観察し、時にはインタビューをしていきました。

結果、「人には持って産まれた素質」があると言うこと、人はその通りに動いていること仮にそうでない人に理由があることが見えていました。

そして数千人にの人を観察することで僕独自の「人の素質」を分析する「パーソナル心理学」を作ったことで、自分と他人を理解することができるようになりました。
これにより人間関係の悩み、そして「自分らしさ」というものを理解するために大いに役に立ったのです。

自分らしい生き方、本質的な生き方、自分のペースで自分らしいゴールを持っての生き方。

一番最初にこの事をわかって救われたのは自分自身でした。

それは僕自信の素質が世の中の「成功者」とか、自己啓発などの「先生」たちとは大きく違うものだと言う事。

そんな人から見たら、ぜんぜんできてない人間だと思いますが、僕にはそれが一番「自分らしい」自分だったんです。

それに気がつけたことが自分を一番大きく変え、人生を大きく変えました。

自分と他人のが素質が違うとこんなにも違うのだと言うこともわかりました。
思考、好み、喋り方、聞き方、行動の仕方、モチベーション、目指すもの・・・・

どんな成功者も偉人たちでも、その人達の言う事や教えは「素質通り」なんです。
言い換えれば、それは「自分の素質」に最も合っている事を言ってるにすぎないんです。

僕はそれまで、そんな成功者や偉人達の本やセミナーなどで学んだことを実践しようと躍起になっていました。
それは確かに大きな「学び」にはなりましたが、同時に「自分らしい」をどんどん失って苦しんでもいました。

「自分らしく」「自分の本質通り」に生きるということは、自分の素質通りに生きるってことなんです。

多くの人生がうまく行っている人たちは、その素質をみるとまさにその素質通りに生きています。

そして、自分の素質を知り同時に自分以外の素質を知ることで、思ってもみない「違い」に気が付きました。
自分では「あの人はおかしい」とか「間違いだ」と思っていた事も、その人から見れば素質通りでしかないことに気がついたんです。

それができるようになってから、違う相手への対処方法と受け入れることができるようになりました。

この僕自身の経験から作ったパーソナル心理学で僕のセッションを受けてくれた多くの人から「救われた」「楽になった」と言ってもらえています。

今回は、今まで「人生論」的にいろいろな事をブログに書いていましたが、このブログでは「素質」をテーマにして「自分」「他人」を知る事、人間関係に関する事に絞ったブログを書いていこうと思ったのです。

藤原 つとむをフォローする
有名人の素質
藤原 つとむをフォローする
持って生まれた素質を知れば人生と人間関係の悩みは楽になる